ホーム |
アンティーク ステーショナリー雑貨 >
その他
商品一覧
登録アイテム数: 49件
|
TELEPHONE INDEX !
卓上カレンダーやデスク回り品の有名メーカー
パークシャーマン!
こちらの商品は、同メーカーの
テレフォンインデックスです。
デットス…
|
|
画鋲ケース!
プラスチック製のクリアケースに
シルバーカラーの画鋲が数十個。
MADE IN WEST GERMANY
ヴィンテージの雰囲気が
プンプンする手のひらサイズ…
|
|
ヴィンテージ 芯と芯ケース
SHEAFFER それはアメリカの高級文具メーカーです。
このシャーペンの芯はHB。
今では見られなくなった、スライド式の黄色ケースに収められています。
…
|
|
USA ペーパーナイフ!
ルーペ付きのペーパーナイフが入荷しました。
プラスチック製で
とてもシンプル
透明のボディーに
レッドの文字
アドバタイジングナイフです。…
|
|
ARROW STAPLES!
1929年、ニューヨークで設立されたアロー!
大小、さまざまなステープラーを世に送り出し
今もその業務はしっかりと承継されています。
アロー☆
…
|
|
人気のPILOT 402タイプ
アンティーク・コレクティブルなオフィス系雑貨では人気のPILOT 402タイプ
丸い押しボタンが特徴です。
私も一つ持ってます。
アメリカでもな…
|
|
ポーランド製 手のひらサイズホッチキス!
パープルのボディーが特徴の
MADE IN POLAND
可愛いホッチキスです。
それ程古い物ではないと思われますが、
小さく、…
|
|
ヴィンテージ ブラックステープラー
とても渋い雰囲気のブラックステープラーが入荷しました!
存在感があります。
画像にもあります様に
シルバーの受け皿を裏からクルリと回すことに…
|
|
ジュダイカラーのレターオープンナー!
LARSEN OIL カンパニーの
アドバタイジングペーパーナイフです。
本体はプラスチック製ですが
ジュダイカラーの天然石思わせるデザイ…
|
|
USA メンディングテープ!
木製のスプールに巻かれたメンディングテープ!
Dennison社製で
1910年2月1日に特許取得と記載されています。
濃いブルーにくすんだホワイ…
|
|
やっとご紹介できます!スタンプモイスチャー
やっと出会えた!
陶器製のヴィンテージ・スタンプモイスチャー(切手濡らし)です。
内側にお水を入れ、ローラーを回転させると切手を濡らすことがで…
|
|
色あせた目盛りが素敵です。。。
THE GEM POSTAL SCALE
1900年代初旬〜中旬頃に郵便局で使用されていたスケール。
塗料の剥げや目立ったサビも少なく、大変良い状態で…
|
|
ジュダイ色の透明ボックス DIXON鉛筆削り!
DIXON POINTER NO15 ペンシルシャープナー。
こちらは6サイズの鉛筆が削れるダイヤル式タイプ。
本体はスチール製で…
|
|
アメリカの文房具メーカー Swingline!
ホワイト系ボディーが良いでしょ〜。
アメリカで有名な文房具メーカーSwingline
今では、流れるようなフォルムの未来志向のデザイン…
|
|
良い具合に枯れた 穴あけパンチ
無骨な穴あけパンチ
むき出しのバネ
そして、良い具合に枯れた本体。
昔の道具!という雰囲気が溢れてます。
勿論、穴あけパンチとして…
|
|
渋めのグリーンが良い!
重厚感ある渋めのグリーン!
アメリカからやって来た2穴式のパンチです。
勿論!しっかり現役です。
穴の幅は
穴の中心から中心で約8cmと7cmへ変…
|
|
ビンテージな雰囲気あふれる ペンシルシャープナー
初めてお目にかかるデザイン!!
文房具で有名なSwingline
そのSwinglineの中でも
ヴィンテージ感あふれ、格…
|
|
ヴィンテージ 手動計算機!
何だろう?と思い仕入れたこちらの商品は
手動計算機でした。
1940年代にハンス-ウルフガング・キュブレールによって設立された会社のようです。
表…
|
|
ビンテージな雰囲気あふれる鉛筆削り
後にAutomatic Pencil Sharpner co.と合併する
製造メーカーApsco社製。
アメリカのビンテージ鉛筆削りでよく目にする…
|
|
アドバタイジング好きにはたまらない!
ビンテージ ファイザー・ドラッグカンパニー(Pfizer)の
広告用レターオープナー(ペーパーオープナー)です。
米国医師会のシンボル翼と蛇がデ…
|
|